冒険とイマジネーションの日々

ディズニーのこと、スターウォーズのこと、映画のこと、好きなこといろいろ

Outlookの便利な使い方

ネットで調べたOutlookの便利な使い方を軽く紹介

おすすめの設定

・メールの振り分け/仕分けを設定する。

「ルール」-「仕分けルールの作成」

・注目したい差出人の表示

「表示」-「ビューの変更」-「条件つき書式」

ショートカット集

・新規メールの作成

Ctrl+Shift+M、もしくはCtrl+N

・メールの送信

Alt+S、もしくはCtrl+Enter

・届いたメールを開く

Ctrl+O

・メールに返信する

Ctrl+R

・メールに返信する(全員に返信する)

Ctrl+Shift+R

・転送する

Ctrl+F

・メール画面の表示

Ctrl+1

・予定表画面の表示

Ctrl+2

・次のメールを開く

Ctrl+>

・前のメールを開く

Ctrl+<

・既読にする

Ctrl+Q

・未読にする

Ctrl+U

・標準書式で統一

Ctrl+Space

・辞書登録

Ctrl+F7

・メールから会議招集(メールの宛先がそのまま出席者になる)

Ctrl+Alt+R

定型文の作り方

  1. 新規メールに、定型文にしたい内容を記載し、範囲選択

  2. 「挿入」タブの「クイックパーツ」から「選択範囲を定型句ギャラリーに保存」をクリック

  3. 「名前」に定型文を呼び出すときの「単語」を入力

検索

  1. Ctrl+Eで検索タブの表示

  2. 「詳細」から「件名」や「差出人」からの検索が可能

これは、複数条件のAND検索も可能

パソコンスキルの教科書 – 仕事ができるようになるスキルをお届け

読んだメールは削除しないがベター

アーカイブ」というフォルダを作成して、読んだメールはその中に入れる。

→削除してもいいかという判断を挟まないようにするため

1回設定しただけで仕事がすごく速くなる「Outlookのカスタマイズ法」 | アウトルック最速仕事術 | ダイヤモンド・オンライン

クイック操作の設定

「ホーム」タブ-「クイック操作」-「新規作成」

例えば、先ほど作成したアーカイブフォルダへの移動がショートカットでできるようになる。

1回設定しただけで仕事がすごく速くなる「Outlookのカスタマイズ法」 | アウトルック最速仕事術 | ダイヤモンド・オンライン

起動時の表示フォルダを設定する

「オプション」-「詳細設定」-「Outllokの開始と終了」

そこで、「Outlookの起動時に表示するフォルダー」でフォルダを指定する。

会議案内のテンプレート

  1. 会議招集画面の宛先に会議室を全部入れる。

  2. 「名前を付けて保存」→ファイルの種類を「.oft」にする。

.oftはテンプレートファイルで、ファイルのデータをもとに新しいメッセージを作成する。